-
私たちは頸髄損傷者(略して:「頸損(けいそん)者」と言います)です。日々の生活に不安を感じることなく安心して暮らせるように情報発信、情報交換、問題解決などの拠点として兵庫県にも頸髄損傷者連絡会(略して:「頸損連絡会」と言います)を設立しました。
兵庫頸髄損傷者連絡会
〒669-1546
兵庫県三田市弥生が丘1丁目1 番地の1 フローラ88 305B
特定非営利活動法人ぽしぶる内
TEL 079-555-6229
FAX 079-553-6401
E-Mail: hkeison@yahoo.co.jp 全文検索(PDF以外)
-
最近の投稿
カテゴリー
- アクセシビリティ (65)
- サイト更新履歴や管理方法 (16)
- 人工呼吸器使用者 (19)
- 会員・地域の催し (135)
- 全国頸損連絡会2011兵庫大会 (4)
- 全国頸損連絡会2014兵庫大会 (30)
- 兵庫頸損連絡会だより (17)
- 兵庫頸損連絡会活動計画 (7)
- 兵庫頸損連絡会準備室だより (8)
- 日本リハビリテーション工学協会 (8)
- 機関誌「縦横夢人」 (28)
- 機関誌「縦横夢人」記事 (122)
- 自立生活の情報 (10)
- 障害者差別禁止条例 (58)
- 頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ (9)
- 頸髄損傷者連絡会の催し (87)
アーカイブ
全国頸髄損傷者連絡会兵庫大会に協賛いただきました
メタ情報
投稿者「木戸 功」のアーカイブ
「アクセス関西ネットワーク集会 in 神戸」報告
全国頸髄損傷者連絡会 機関誌SSKA頸損 No.129より 「アクセス関西ネットワーク集会」 PDFファイル 大阪頸髄損傷者連絡会 赤尾 広明 ● バリアフリーで夢の実現! 2019年10月10日。大阪頸髄損傷者連絡会 … 続きを読む
カテゴリー: 頸髄損傷者連絡会の催し
「アクセス関西ネットワーク集会 in 神戸」報告 はコメントを受け付けていません
2/8(土)大阪頸髄損傷者連絡会主催「災害リハビリテーション研修会」
2月8日(土)に「災害リハビリテーション研修会」を開催します。 2月8日に大阪急性期・総合医療センターで「災害リハについて考える」と題し、 いつ起こりうるかしれない自然災害の対策や、自身がやるべき事を改めて考えようと思い … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
2/8(土)大阪頸髄損傷者連絡会主催「災害リハビリテーション研修会」 はコメントを受け付けていません
頸損解体新書2020の発行へ向けて準備しています
全国頸髄損傷者連絡会 より 頸損解体新書の発行へ向けて準備しています 全国頸髄損傷者連絡会では、1991年 2008年に頸髄損傷者へ向けたアンケートを行い、自立生活や社会参加の実態を頸損解体新書という形で報告してきました … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
頸損解体新書2020の発行へ向けて準備しています はコメントを受け付けていません
11/25(日) 障害のある人のテレワークに関するセミナー (東京)
IT活用で重度障害者の就労・就職支援を行っている全国8団体によるネットワーク組織 「障がいのある方の全国テレワーク推進ネットワーク(全障テレネット)」 www.facebook.com/zensyotelenet/ によ … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
11/25(日) 障害のある人のテレワークに関するセミナー (東京) はコメントを受け付けていません
12/22(日)忘年会のお知らせ
兵庫頸損連絡会から忘年会の案内をお伝えいたします。 平成が終わり令和になり新たな時代に突入しました。 2019年も残すところあとわずかですね。 皆さんと共に来年も頑張って行きましょう! ■日時 12月22日(日) 12時 … 続きを読む
カテゴリー: 頸髄損傷者連絡会の催し
12/22(日)忘年会のお知らせ はコメントを受け付けていません
3月4日(月)、5日(火)障害者100人でUSJに行こう!! 障大連交通部会&おにごっこ実行委員会企画
(5) NPO法人ちゅうぶ – ホームより 3月4日(月)、5日(火)の二日間、みんなでUSJを楽しんで、チェックする企画です。 障大連交通部会&おにごっこ実行委員会企画。ちゅうぶが中心で取り組んでます。 当 … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
3月4日(月)、5日(火)障害者100人でUSJに行こう!! 障大連交通部会&おにごっこ実行委員会企画 はコメントを受け付けていません
3/31(日)大阪頸髄損傷者連絡会企画 春のレクリエイション「復建 尼崎城に行こう!」
大阪頸髄損傷者連絡会企画 2018年度 春のレクリエイション 「復建 尼崎城に行こう!」 尼崎城は、約四百年前の一六一七(元和三)年、江戸幕府の命令で、近江の膳所藩から尼崎藩へと領地替えをした譜代大名、戸田氏鉄(うじかね … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
3/31(日)大阪頸髄損傷者連絡会企画 春のレクリエイション「復建 尼崎城に行こう!」 はコメントを受け付けていません
2/24(日)大阪頸髄損傷者連絡会企画 2018年度 頸損者の身体ケア学習会 「頸損者に発症しやすい生活習慣病を予防するための食事と栄養指導」
大阪頸髄損傷者連絡会企画 2018年度 頸損者の身体ケア学習会 今回のテーマ: 「頸損者に発症しやすい生活習慣病を予防するための食事と栄養指導」 講師:三谷加乃代さん(兵庫県立リハビリテーション中央病院 栄養指導室課長) … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
2/24(日)大阪頸髄損傷者連絡会企画 2018年度 頸損者の身体ケア学習会 「頸損者に発症しやすい生活習慣病を予防するための食事と栄養指導」 はコメントを受け付けていません
大阪市の「電動車いす啓発パンフ」が発行されました
大阪市:障がいを理由とする差別の解消の推進に向けて (…>障がいのある方へ>お知らせ)より “電動車いす”のことを知ってください(パンフレット) 「電動車いす」には、障がいのある人た … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
大阪市の「電動車いす啓発パンフ」が発行されました はコメントを受け付けていません
1/26(土)大阪急性期・総合医療センター 第2回災害リハビリテーション支援研修会2019 「大規模災害時、重度障害者が生き残る道」
府立病院機構大阪急性期・総合医療センター「第2回災害リハビリテーション支援研修会」 大規模災害時、重度障害者が生き残る道 対象:頸髄損傷当事者およびご家族・支援者 日時:2019年1月26日(土) 13:00-14:30 … 続きを読む
カテゴリー: 会員・地域の催し
1/26(土)大阪急性期・総合医療センター 第2回災害リハビリテーション支援研修会2019 「大規模災害時、重度障害者が生き残る道」 はコメントを受け付けていません