会員・地域の催し」カテゴリーアーカイブ

官報-障害者権利条約公布

官報 『障害者の権利に関する条約をここに交付する。 平成二十六年一月二十二日』

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

障害者権利条約の国会承認にあたっての声明 特定非営利活動法人DPI日本会議

2013年12月4日 障害者権利条約の国会承認にあたっての声明 特定非営利活動法人DPI日本会議 議長 山田昭義  2013年12月4日、参議院本会議において、「障害者の権利に関する条約(以下、権利条約)」の批准承認案を … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【ニュース】復職されていました-希望の声今届ける 放送中事故で四肢まひ復帰 テレビ宮崎アナウンサー柳田哲志さん

半年前のニュースです。編集員の私が別府重度障害者センターに入所中にニュースで頸髄損傷になられたことを知り気になっていました。 柳田 哲志|アナウンサー|UMK テレビ宮崎 希望の声今届ける 放送中事故で四肢まひ復帰 テレ … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【情報】障害者を対象とした職員採用試験を実施します/明石市

事務職(障害者対象)/明石市 明石市では、障害者の自立と社会参加に向けた先導的な役割を果たすとともに、障害はあっても、行政分野で、その意欲と能力を存分に発揮できる人材を積極的に求めるため、障害者を対象とした採用試験を実施 … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【情報】3/2(日)第15回 兵庫県総合リハビリテーションケア研究大会

第15回 兵庫県総合リハビリテーションケア研究大会 大会テーマ「当事者主体のケアマネジメントを考える」 開催日 2014年(平成26)年3月2日(日) 会 場 兵庫県民会館 主 催 兵庫県リハビリテーション協議会 一般社 … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【情報】在宅ワーカーのためのビジネスコミュニケーション/Web制作基礎科 ≪11月22日(金)募集締切≫

e-ラーニングコース No.34のほうです。 No.34 在宅ワーカーのためのビジネスコミュニケーション/Web制作基礎科  ≪11月22日(金)募集締切≫ 訓練期間 平成26年1月14日(火)~3月11日(火)(2ヶ月 … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

11/23(土)池田英樹さんを送る会-「生きていく」上映会&思い出トーク-

池田英樹さんを送る会 -「生きていく」上映会&思い出トーク- 日時:2013年11月23日(土・祝) 13:00~受付 13:30~17:00 場所:神戸市勤労会館 403号室    〒651-0096 神戸市中央区雲井 … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【お知らせ】11/2(土)特定非営利活動法人ライフサポートはりまフォーラム『地域で生きるということ』

主催:特定非営利活動法人ライフサポートはりま 『地域で生きるということ』 「重度の障害を持つ方は、施設や親元や病院でしか生きる選択肢がなかった当時、田村さんは地域で生きることを選択されました。それから13年。現在も地域生 … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【情報】11/9(土)兵庫県立福祉のまちづくり研究所創設20周年記念式典・シンポジウムの開催

建物のアクセシビリティ情報-建物の東玄関にスロープ、インターフォンあり 神戸市:こうべバリアフリー情報 兵庫県公館-備考 兵庫県/兵庫県立福祉のまちづくり研究所創設20周年記念式典・シンポジウムの開催についてより 

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

10/19(土)「頸損の排泄を考えるシンポジウム・支援機器展示」@東京

PDF 全国頸髄損傷者連絡会 設立40周年記念 「頸損の排泄を考えるシンポジウム・支援機器展示」を終えて (機関誌「頸損」No.111より) 全国頸髄損傷者連絡会 設立40周年記念 「頸損の排泄を考えるシンポジウム・支援 … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする