2月5日(土) 第5回 災害リハビリテーション 支援研修会


第5回 災害リハビリテーション
支援研修会

大規模災害時、重度障害者が生き残る道
2022年2月5日(土)13:00~14:30

 今回は、DMATなどで、活躍されている災害医療の専門家 小早川先生に、コロナ対策支援活動について講演をおねがいしています。
 小早川先生は、コロナ関係では、ダイヤモンドプリンセス号で船内で活動されたり、大阪では訪問診療の先生と一緒に在宅治療に取り組んだり、保健所の支援をしたり自らコロナ感染して入院してしまったり、と幅広い経験をお持ちです。
 重度の障害を持つ私たちがこのコロナ禍を乗り越え、生き抜くヒントをいただければと思います。

主催:大阪府大規模災害リハビリテーション支援研究会
   大阪・兵庫頸髄損傷者連絡会
【 プログラム 】
13:00 〜 「はじめのお話」
    大阪急性期・総合医療センター 土岐明子
13:05 〜 講演:「私が経験した新型コロナウィルス感染症への取り組み
      -ダイヤモンドプリンセス号から在宅まで-」
    講師:国立病院機構本部 DMAT 事務局・福島復興支援室 小早川義貴
13:50 〜 休憩(質問受付)
14:00 〜 質疑応答
14:20 〜 「まとめのお話」
    大阪医科薬科大学医学部リハビリテーション医学教室 冨岡正雄

テーマ:大規模災害時、重度障害者が生き残る道

対象:頸髄損傷当事者およびご家族・重度障害をお持ちの方・支援者・支援関係者等

日時:2022 年 2 月 5 日(土) 13:00~14:30(入室開始は 12:45 頃から行う予定です)

場所:オンライン Zoom ミーティングを使用

世話人:大阪急性期・総合医療センター リハビリテーション科 土岐明子
他、同センター 有志

問合せ:大阪頸髄損傷者連絡会 事務局 担当:島本
e-mail: info@okeison.com

参加登録は以下リンクページから登録か、事務局にメールしてください。

第5回 災害リハビリテーション支援研修会
直接登録はこちらから

第5回災害リハビリテーション支援研修会(チラシ)


カテゴリー: 会員・地域の催し | 2月5日(土) 第5回 災害リハビリテーション 支援研修会 はコメントを受け付けていません

1月16日(日) 2022年新年会のお知らせ

大阪頸髄損傷者連絡会主催

2022年 新年会

コロナ感染者め減っトラ〜でも…
もう少し我慢!Webで新年会を楽しみタイガ〜ォ!

会員じゃない方も 大歓迎~! メールで お申込下さい!

皆さん Zoom って 使ったことありますか? ぜひ裏面の案内を見て はがきの返信くださいね!

日時:1月16日(日)13:30~受付
14:00~16:30頃予定
場所:Zoom ミーティング会場
14 日(金)に会場の URL を送ります
締切り:1 月 13 日(木) 参加費:無料 (練習会もあります)
☆ 参加メール、おまちしていま~す!! ☆

今回の新年会もみんなで集まることができません。でも、やっぱり年の初めはなかまの顔を見て声を聞いて、少しだけワイワイ楽しい時間を過ごしませんか?スマートフォン、タブレット、ノートパソコン、webカメラ・マイク付きパソコンなどと通信環境をご用意ください。

※参加はがきの場合には、必ずパソコンからのメールが受け取ることができるメールアドレスを記入ください。Zoomが初めての方も練習会を予定しています。裏面をご覧ください!

大阪会員の方の参加申込みは、出欠返信ハガキにて

以外の方は、以下のメールからお申し込みください。

いずれの方もできるかぎり1月13日までにご連絡ください。

大阪頸損連絡会 事務局 島本義信まで Mail: info@okeison.com

【 事前準備のご案内 】

今回の行事「新年会」は、オンライン会議ツール「Zoom(ズーム)」を利用した行事です。

参加者は「Zoom」アプリのダウンロードやインターネット接続の通信環境など、事前準備が必要になりますので、以下の通りご案内いたします。

1.前準備

■ノートパソコン、webカメラ・マイク付きパソコンでご参加の場合

①下記サイトから Zoom アプリをダウンロードください。

https://zoom.us/download#client_4meeting

②ダウンロード完了後、Zoom アプリをクリックして立ち上げる

③Zoom に利用登録をする(無料)

■スマートフォン、タブレットでご参加の場合

※Zoom アプリをダウンロードが必要になります。

①【iOS(iPhone、iPad)をご利用】 App Store にて「Zoom」と検索

【Android(iPhone、iPad 以外)をご利用】 Google Play にて「Zoom」と検索

②「Zoom Cloud Meetings」という名前のアプリが見つかるのでダウンロード

③ダウンロード完了後アプリを立ち上げる

④Zoom に利用登録をする(無料)

2.通信環境

①インターネット回線、WiFi、データ通信などの環境が必要になります。

※データ通信の場合、契約しているデータ使用量によって接続が途中で途切れたり、速度が遅くなったり、使用料金が必要になる場合がありますのでご注意ください。

インターネット回線やWiFi環境のご利用をお勧めします。

3.当日【1/16(日)】の参加方法

①頸損連の島本より14日(金)に参加はがき又は参加メールでお聞きしているメールアドレスへ参加案内メールを送信します。新年会当日URLをクリックしてください。

②行事開始時刻の30分前(13:30)になりますと入室が可能になりますので、

それまでお待ちください。

※音声が出ますので、ご使用機器の音量にお気を付けください。 イヤホン等を使用されることをお勧めします。

4.Zoomの練習会に参加希望の方は、参加はがき又は参加メールでお知らせください

1回目 12/26(日)14:00~15:00

2回目  1/10(月)15:00~16:00

※参加はがきには、必ずパソコンからのメールが受け取ることのできるメールアドレスを記入ください。練習会参加希望日に案内メールを送信しますので、URL をクリック、タップしてください。 1回目、2回目の練習会に参加希望の方は、2日前までにハガキなどでメールアドレスをお知らせください。よろしくお願いいたします。

2022.01.16_新年会チラシ


カテゴリー: 会員・地域の催し | 1月16日(日) 2022年新年会のお知らせ はコメントを受け付けていません

1月23日(日) 第1回「To be yourself 」一人暮らし

全国頸髄損傷者連絡会の催し

第1回「To be yourself 」一人暮らし

全国頸髄損傷者連絡会では、「To be yourself」と題して頸髄損傷者が直面する様々な課題について、参加者でディスカッションを行い、情報提供や課題解決を目指しています︕

今回のテーマは「一人暮らし」です。

日時 2022 年1月23日( 日) 13:00 ~ 14:30

会場 オンライン開催(Zoom ミーティング)

参加費 無料

プログラム
12︓45 入室開始
13︓00 あいさつ
13︓05 ディスカッションテーマ 一人暮らし
話題提供者  橘 祐貴氏  兵庫支部
14︓30 終了

対象者
皆さまどなたでも。

カテゴリー: 会員・地域の催し | 1月23日(日) 第1回「To be yourself 」一人暮らし はコメントを受け付けていません

1月22日(土) 第一人者に聞く!呼吸補助に対する新たなアプローチ「横隔膜ペーシング治療」とは!?【無料ウェビナー】

全国頸髄損傷者連絡会協力の催し

~人工呼吸器にかわる、新しい呼吸管理方法「横隔膜ペースメーカー」~

「人工呼吸器からの離脱」を実現可能にし得る横隔膜ペーシング治療。2022年1月22日 (土) 13:30~15:00に横隔膜ペースメーカーの無料ウェビナーを開催いたします。本ウェビナーでは、国内で唯一承認を受け、保険が適用された横隔膜ペースメーカーを用いて脊髄損傷の方へ治療を実施された 総合せき損センター 整形外科 益田 宗彰 医師が、自身の経験をふまえ、演題「上位頚髄損傷による呼吸不全に対する横隔膜ペーシングの可能性」にて、横隔膜ペーシング治療についてお話しいただきます。また当日は、治療をうけられたご本人とご家族にもご参加いただき、現在の様子や生活における課題もお伺いいたします。

【ウェビナー概要】
人工呼吸器使用者の集い・USCIジャパン株式会社共催
協力 全国頸髄損傷者連絡会

2019年に国内で初めて横隔膜ペースメーカーが保険適用となり、2021年3月に国内初となる脊髄損傷の方への、
体外式横隔膜ペーシング植込み手術が行われました。術後の呼吸管理は、益田医師の下で順調に実施されました。
本ウェビナーでは、国内で初めて横隔膜ペーシング治療を実施されたご経験を基に、益田医師より、以下の内容についてご講演いただきます。

  1. 横隔膜ペーシング治療について
  2. 横隔膜ペーシングの有用性・安全性
  3. 横隔膜ペーシング治療の将来性

(プログラムの内容は予告なく変更する場合があります。)

その後、ご使用されているご本人とご家族にもご参加いただき、お話しいただく予定です。

【開催概要】
開催題目:上位頚髄損傷による呼吸不全に対する横隔膜ペーシングの可能性
開催日:2022年1月22日 (土) 13:30~15:00
参加費:無料
視聴方法:Zoom
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内させていただきます。
お申し込みURL
https://us02web.zoom.us/webinar/register/1216394592249/WN_MIP8Kl_qQ2e-O_hZio8y8A

【益田医師プロフィール】
独立行政法人労働者健康安全機構
総合せき損センター 第二整形外科部長

1998(平成10)年北海道大学医学部 卒業
九州大学 整形外科学教室入局
北九州市立医療センター
福岡市立こども病院・感染症センター
九州大学病院
山口赤十字病院
潤和会記念病院
福岡逓信病院
総合せき損センター
福岡整形外科病院
2006(平成18)年~総合せき損センター 入職
2020(令和2)年~    現職

■関連するプレスリリース
2021年4月8日:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000075650.html
2021年6月17日:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000075650.html

■横隔膜ペーシングシステム「NeuRx」
現在国内で横隔膜ペーシング治療への使用において、承認を受けている製品は唯一NeuRxのみとなっております。本品は「横隔神経の電気刺激により横隔膜の収縮が可能な、人工呼吸器に依存する(1)脊髄損傷、(2)中枢性低換気症候群」の患者様が適用の対象となります。横隔膜に植込まれた電極に電気刺激が送られて、横隔膜が収縮することで呼吸補助を行います。電極の植込み手術は、腹腔鏡を用いて2時間程度の所要時間で、比較的低侵襲に行うことが可能です。電極は横隔膜に左右2本ずつ経皮的に植込まれ、体外式のペースメーカーにより電気信号が送られます。術後に横隔膜のリハビリトレーニングを実施して、在宅での管理が可能となります。本品を使用している間は、人工呼吸器を一時的に離脱することが可能となり、患者様のQOLが大幅に改善されることが期待されます。
体外式のペースメーカーは、小型で携帯性に優れており(重さ:約250g、サイズ:8cm×13.7cm×3.4cm)、外出も容易となります。駆動には市販の単2サイズのアルカリ乾電池やリチウム乾電池が用いられることから、生命維持装置として課題の一つである災害時の電源確保といった点においても容易に対応が可能です。NeuRxは、モータ等の駆動が無いことから、これまで人工呼吸器の音が気になっていたような場面でも周囲を気にすることなく使用することができます。また、介護者様にとっても吸引回数が減るなど、人工呼吸器と比較してケアの負担軽減が期待される機器であります。
今回、NeuRxは国内で初めて横隔膜ペーシング治療用の医療機器として薬事承認を取得し、保険収載されたことで、これまで人工呼吸器という手段に頼らざるを得なかった脊髄損傷や中枢性低換気症候群の患者様の呼吸管理において、経済的負担も最小限に抑えながら、新たな治療の選択肢を提供することが可能となりました。

【人工呼吸器使用者の集い】
コロナウイルス感染症が広がる前は、お花見やカラオケ、ボーリング大会、その後の二次会(飲み会)と、対面で交流や情報交換をしてきました。ここ1 年半はコロナ禍が続いて外出が困難になっているため、オンラインを活用して、顔合わせも含めた呼吸器使用者Zoom 勉強会を定期的に開催しています。
呼吸器使用者ならではの問題だけではなく、より多くの立場の方に意見を聞き、私たちを取り巻く課題を探り出し、共に課題解決に向けた取り組みを行っています。
このオンラインの活動は、毎月第三土曜日の午後をベースに開催しています。
☆ 呼吸器を使わない方のオブザーバー参加も歓迎いたします!!
※ 但し、予告なく開催日が変更されることがありますので、活動に興味がある方は
気軽にお問い合わせください。(担当:米田・吉田)
お問い合わせ先:hkeison@yahoo.co.jp(兵庫頸髄損傷者連絡会)

【USCIジャパン株式会社】
会社名 : USCIジャパン株式会社
所在地 : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-28-6
設立  : 1999年4月
事業内容: 医療機器の輸入・製造・販売
URL   : http://www.usci.co.jp/

【全国頸髄損者連絡会】
所在地:〒669-1546兵庫県三田市弥生が丘1 丁目1 番地の1 フローラ88 305B 特定非営利活動法人 ぽしぶる 内
TEL:079-555-6022
URL:https://k-son.net/
お問い合わせ先:jaqoffice7@gmail.com

カテゴリー: 会員・地域の催し | 1月22日(土) 第一人者に聞く!呼吸補助に対する新たなアプローチ「横隔膜ペーシング治療」とは!?【無料ウェビナー】 はコメントを受け付けていません

1月15日(土) 第3回 おやつ交流会お知らせ!

兵庫頸髄損傷者連絡会

第3回 おやつ交流会お知らせ!

日時:2022年1月15日(土) 15:00~16:00 
オンラインZOOMで行います

☆この企画はおやつを食べながらお話をするためのものです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。気軽に参加出来るオンラインを利用して、おやつでも食べながらお話しませんか?堅苦しい事は抜きにして、色々と話し合えたらと思います。
是非ご都合宜しければ、ご参加頂きます様、宜しくお願い致します。

締切り:1月13日(木) 人数把握のため厳守でお願いいたします!

※参加を希望される方はhkeison@yahoo.co.jp へ事前にご連絡下さい。

参加場所:ご自宅からZOOMで行います。

対象者:どなたでも参加可能です。

ティータイムを一緒に過ごしましょう!

※参加申込みをされた方は後日メールにて招待URLを送ります。

いずれかからご参加下さい。初参加の方も歓迎致します。
皆で語り合いましょう!皆さんのご参加、お待ちしております。

●お問合せ先●
〒669-1546
三田市弥生が丘1-1-1 フローラ88 305 
特定非営利活動法人ぽしぶる内
兵庫頸損連絡会事務局
TEL 079-555-6229
FAX 079-553-6401
Email:hkeison@yahoo.co.jp
担当 米田

カテゴリー: 会員・地域の催し | 1月15日(土) 第3回 おやつ交流会お知らせ! はコメントを受け付けていません

1月8日(土) オンラインランチミーティング

全国頸髄損傷者連絡会

【2022年1月8日】オンラインランチミーティング

会員各位

平素より大変お世話になっております。

全国頸髄損傷者連絡会では、会員様が安心して交流できる場を作ることを目的として「オンラインランチミーティング」を開催しています。

普段接することのない他支部の会員と話したり、自分の知りたい情報を入手する機会です。
なによりも気軽にコミュニケーションができる場となることを望んでいます。
覗くだけでも構いませんので、気軽にご参加ください。

『オンラインランチミーティング』
日時:2022年1月8日(土) 11:30~13:00
場所: Zoomのミーティングルーム
内容:自己紹介&フリートーク
参加料:無料
参加対象者:会員全員

入室後、ブレイクアウトルームに移動して4~5人のグループで話します。

オンラインランチミーティングに参加するには、事前登録が必要です。
下記のZoom事前登録フォームから参加登録してください。

このミーティングに事前登録する

登録後、ミーティング参加に関する登録通知メールが届きます。
当日アクセスするための情報が記載されていますので、届いたメールは保管しておいてください。

このミーティングは毎月第2土曜日に開催しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

カテゴリー: 会員・地域の催し | 1月8日(土) オンラインランチミーティング はコメントを受け付けていません

お出かけ情報2021 関西公共交通機関・観光施設のバリアフリー情報のリンク

[flipbook pdf=”

お出かけ情報 | NPO法人ライフサポートはりま

電動車椅子でバリアフリー調査されたYouTube動画が「NPO法人ライフサポートはりま」さんのホームページで公開されています。

一例

全自動可動スロープ2 JR西日本 バリアフリー 車椅子 桜島駅 – YouTubeより

 


カテゴリー: アクセシビリティ, 会員・地域の催し | お出かけ情報2021 関西公共交通機関・観光施設のバリアフリー情報のリンク はコメントを受け付けていません

頸髄損傷者の排泄基礎調査2021 全国頸髄損傷者連絡会

全国頸髄損傷者連絡会 ー 頸髄損傷者の排泄基礎調査より

頸髄損傷者の排泄基礎調査

 この度、頸髄損傷者の生活を支える基本的問題の基礎調査として「排泄に関する基礎調査」を実施することにいたしました。
 頸髄損傷者の生活を支える基本的問題として「排泄」の問題があります。ホームヘルパーの摘便、導尿介助はグレーゾーンであるため簡単に頼むことができません。家族に頼らざるを得ない方も多くおられます。それぞれがおかれた環境で排泄介助の内容に偏りが生じています。頸髄損傷者が安心して生活できる環境になっていないのが現状です。
 本事業は、「排泄」に特化したアンケート調査を行い、収集した基礎データを分析、そこから見える問題への提言までを報告書としてまとめ、頸髄損傷者およびその家族、支援者が排泄における基本的問題の解決に役立ててもらうため報告書を配布することを目的として実施します。この事業は、公益社団法人 日本理学療法士協会の「障がい者団体助成」事業の助成を受けて実施しております。
 調査の主旨をご理解のうえ、ぜひともアンケートへのご回答をお願いいたします。

頸髄損傷者の排泄基礎調査アンケートフォーム

回答期限:2022年1月9日(日)

本調査に関する問い合わせ・連絡先
全国頸髄損傷者連絡会本部 事務局長 宮野秀樹
〒669-1546 
兵庫県三田市弥生が丘1丁目1番地の1 フローラ88 305B
特定非営利活動法人ぽしぶる内
メール:jaqoffice7@gmail.com
TEL:079-555-6022 (対応時間・10時~17時)


カテゴリー: 会員・地域の催し | 頸髄損傷者の排泄基礎調査2021 全国頸髄損傷者連絡会 はコメントを受け付けていません

12月5日(日) 第3回ランチ交流会お知らせ!

兵庫頸髄損傷者連絡会

第3回
ランチ交流会お知らせ!

日時:2021年12月5日(日)
12:30~13:30
オンラインZOOMで行います

☆この企画はまったりとした時間を一緒に楽しみたい皆様と交流を図るためのものです。

 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。コロナ禍により外出もあまり出来ず、ストレスも溜まりますよね。たまには美味しいものでも食べてリフレッシュしませんか?
 ランチを食べながら色々なお話しができればと思います。是非ご都合宜しければ、ご参加頂きます様、宜しくお願い致します。

締切り:12月 2日(木) 人数把握のため厳守でお願いします!

※参加を希望される方は hkeison@yahoo.co.jp へ事前にご連絡下さい。

参加場所:ご自宅からZOOMで行います。

対象者:どなたでも参加可能です。

※参加申込みをされた方は後日メールにて招待URLを送ります。 そちらからご参加下さい。

初参加の方も歓迎致します。

皆で語り合いましょう!皆さんのご参加、お待ちしております。

●お問合せ先●
〒669-1546
三田市弥生が丘1-1-1 フローラ88305
特定非営利活動法人ぽしぶる内
兵庫頸損連絡会事務局
TEL 079-555-6229
FAX 079-553-6401 Email:hkeison@yahoo.co.jp
担当 米田

ランチ交流会 チラシ12月5日


カテゴリー: 会員・地域の催し | 12月5日(日) 第3回ランチ交流会お知らせ! はコメントを受け付けていません

12月11日(土) オンラインランチミーティング

全国頸髄損傷者連絡会主催
【12月11日】オンラインランチミーティング

会員各位

平素より大変お世話になっております。

全国頸髄損傷者連絡会では、会員様が安心して交流できる場を作ることを目的として「オンラインランチミーティング」を開催しています。

普段接することのない他支部の会員と話したり、自分の知りたい情報を入手する機会です。
なによりも気軽にコミュニケーションができる場となることを望んでいます。
覗くだけでも構いませんので、気軽にご参加ください。

『オンラインランチミーティング』
日時:2021年12月11日(土) 11:30~13:00
場所: Zoomのミーティングルーム
内容:自己紹介&フリートーク
参加料:無料
参加対象者:会員全員

入室後、ブレイクアウトルームに移動して4~5人のグループで話します。

オンラインランチミーティングに参加するには、事前登録が必要です。
下記のZoom事前登録フォームから参加登録してください。

このミーティングに事前登録する

登録後、ミーティング参加に関する登録通知メールが届きます。
当日アクセスするための情報が記載されていますので、届いたメールは保管しておいてください。

このミーティングは毎月第2土曜日に開催しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

カテゴリー: 会員・地域の催し | 12月11日(土) オンラインランチミーティング はコメントを受け付けていません