【7月16日(土)】第3回「To be yourself 」介護リフト

[flipbook pdf=”【7月16日】第3回「To be yourself 」介護リフト

2022/6/15【予定変更】開催日を一週間後の7月16日(土)へ変更しました。

3回目のテーマは「介護リフト」です。

「To be yourself」と題して頸髄損傷者が直面する様々な課題について、参加者でディスカッションを行い、情報提供や課題解決を目指しています︕

日時 2022 年7月16日( 土) 13:30 ~ 15:00
会場 オンライン開催(Zoom ミーティング)
参加費 無料

プログラム
13︓15 入室開始
13︓30 あいさつ
13︓35 ディスカッションテーマ 介護リフト
進行役    植田 瑞昌氏 日本女子大学
話題提供者  鈴木  太氏 愛媛支部
15︓00 終了

カテゴリー: 会員・地域の催し | 【7月16日(土)】第3回「To be yourself 」介護リフト はコメントを受け付けていません

【7月9日(土)】オンラインランチミーティング開催のお知らせ

【7月9日】オンラインランチミーティング開催のお知らせ
全国頸髄損傷者連絡会

会員各位

 平素より大変お世話になっております。
全国頸髄損傷者連絡会では、会員様が安心して交流できる場を作ることを目的として「オンラインランチミーティング」を開催しています。

普段接することのない他支部の会員と話したり、自分の知りたい情報を入手する機会です。
なによりも気軽にコミュニケーションができる場となることを望んでいます。
覗くだけでも構いませんので、気軽にご参加ください。

『オンラインランチミーティング』
日時:2022年7月9日(土) 11:30~13:00
場所: Zoomのミーティングルーム
内容:自己紹介&フリートーク
参加料:無料
参加対象者:頸髄損傷者(ご家族、会員以外の方も参加OK)

オンラインランチミーティングに参加するには、事前登録が必要です。
下記のZoom事前登録フォームから参加登録してください。

このミーティングに事前登録する

登録後、ミーティング参加に関する登録通知メールが届きます。
当日アクセスするための情報が記載されていますので、届いたメールは保管しておいてください。

このミーティングは毎月第2土曜日に開催しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

カテゴリー: 会員・地域の催し | 【7月9日(土)】オンラインランチミーティング開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

【7月2日(土)】オンラインランチ交流会

【7月2日】オンラインランチ交流会(兵庫支部)

兵庫支部で、7月2日(土)にオンライン(WEB会議ツール「Zoom」を活用)で「ランチ交流会」を開催します。

日時:2022年7月2日(土) 12:30~13:30 オンライン開催

☆この企画はまったりとした時間を楽しみながら交流することを目的としています。

いかがお過ごしでしょうか。コロナ禍により外出もあまりできず、ストレスも溜まりますよね。たまには美味しいものでも食べてリフレッシュしませんか?
ランチを食べながら、いろいろなお話をしましょう!よろしければご参加ください。

締切り:6月30日(木) 人数把握のため早めにお申込ください。

※参加を希望される方はhkeison@yahoo.co.jp へ事前にご連絡ください。

参加方法:オンライン(WEB会議ツール「Zoom」を活用)

参加対象者:頸髄損傷者等どなたでも、もちろん他支部からの参加大歓迎です。

※参加申込みをされた方へは後日メールにて招待URLを送ります。そちらからご参加ください。

〒669-1546
兵庫県三田市弥生が丘1-1-1 フローラ88 305B NPO法人ぽしぶる内
TEL 079-553-6400 FAX 079-553-6401
hkeison@yahoo.co.jp
http://hkeison.net/
担当 米田、伊藤

カテゴリー: 会員・地域の催し | 【7月2日(土)】オンラインランチ交流会 はコメントを受け付けていません

頸髄損傷者の排泄基礎調査・調査報告書を公開しています

頸髄損傷者の排泄基礎調査・調査報告書

会員のみなさま、頸髄損傷者の排泄基礎調査は届きましたでしょうか。

PDFデータの必要な方は、頸髄損傷者の排泄基礎調査ページからダウンロードして下さい。

https://k-son.net/haisetsu/

カテゴリー: 会員・地域の催し | 頸髄損傷者の排泄基礎調査・調査報告書を公開しています はコメントを受け付けていません

【6月12日(日)】おやつ交流会の開催のお知らせ

【6月12日(日)】おやつ交流会の開催


兵庫支部では定期的におやつ交流会を行っております。
この企画はおやつを食べながらお話をするためのものです。
オンラインを活用して、おやつでも食べながらお話しませんか?
堅苦しいことは抜きにして、いろいろと話し合いましょう。
是非ご参加ください。

日時:2022年6月12日(日) 15:00~16:00 Zoomで行います。

締切り:6月10日(金)

※参加を希望される方は hkeison@yahoo.co.jp へ事前にご連絡ください。

参加方法:オンライン(Web会議ツール「Zoom」を使用)

対象者:どなたでも参加可能です。

※参加申込みいただいた方には、後日メールにてZoomURLを送ります。
初参加の方、大歓迎いたします。

●お問合せ先●
〒669-1546
三田市弥生が丘1-1-1 フローラ88 305
特定非営利活動法人ぽしぶる内
兵庫頸損連絡会事務局
TEL 079-555-6229
FAX 079-553-6401
Email:hkeison@yahoo.co.jp
担当 米田、伊藤

カテゴリー: 会員・地域の催し | 【6月12日(日)】おやつ交流会の開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

【6月11日(土)】オンラインランチミーティング開催のお知らせ

【6月11日】オンラインランチミーティング開催のお知らせ

頸髄損傷者各位

平素より大変お世話になっております。
全国頸髄損傷者連絡会では、頸髄損傷者が安心して交流できる場を作ることを目的として「オンラインランチミーティング」を開催しています。

普段接することのない他支部の会員と話したり、自分の知りたい情報を入手する機会です。
なによりも気軽にコミュニケーションができる場となることを望んでいます。
覗くだけでも構いませんので、気軽にご参加ください。

『オンラインランチミーティング』
日時:2022年6月11日(土) 11:30~13:00
場所: Zoomのミーティングルーム
内容:自己紹介&フリートーク
参加料:無料
参加対象者:頸髄損傷者(ご家族、会員以外の方も参加OK)

オンラインランチミーティングに参加するには、事前登録が必要です。
下記のZoom事前登録フォームから参加登録してください。

このミーティングに事前登録する

登録後、ミーティング参加に関する登録通知メールが届きます。
当日アクセスするための情報が記載されていますので、届いたメールは保管しておいてください。

このミーティングは毎月第2土曜日に開催しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

カテゴリー: 会員・地域の催し | 【6月11日(土)】オンラインランチミーティング開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

【6月4・5日】全国頸髄損傷者連絡会 全国総会 開催のお知らせ(Zoom参加の申込み先の案内)

【情報追加】【6月4・5日】全国頸髄損傷者連絡会 全国総会 開催のお知らせ

2022/5/30【情報追加】頸髄損傷者の排泄基礎調査・調査報告書を追加しました
2022/5/22【情報追加】合同イベント部分の配信用YouTubeアドレスを追加しました

今年も全国総会はオンライン開催になります。

イベント部分を全国脊髄損傷者連合会と共同で開催します。
イベント部分は登録不要です。

6月4日(土)
13:00~14:00  セレモニー
14:15~15:15  公開講演① 障害者総合支援法改正~改正法施行後3年の見直しについて~
15:30~16:30  シンポジウム 頸損連のセルフヘルプ活動について 全脊連のピアサポート活動について 全脊連ピアサポーター養成研修について

6月5日(日)
10:00~12:00  全国頸髄損傷者連絡会 総会 ※要参加申し込み
13:00~14:00  公開講演② 全国の脊髄損傷の実態調査について
14:15~15:15  公開講演③ 頸損排泄に関するアンケート調査について

イベント部分 配信用YouTubeアドレス

6月4日(土)
12:00~16:30(セレモニー、公開講演Ⅰ、シンポジウム)配信用YouTubeアドレス
https://www.youtube.com/watch?v=yRRVPzeNasA

6月5日(日)
12:00~15:15(公開講演Ⅱ、公開講演Ⅲ)配信用YouTubeアドレス
https://www.youtube.com/watch?v=9cUwz5G9mCs

頸髄損傷者の排泄基礎調査・調査報告書

頸髄損傷者の排泄基礎調査ページからダウンロードして下さい。
https://k-son.net/haisetsu/

全国頸髄損傷者連絡会・全国総会の参加申し込みは下記から

総会資料は当日参加者予定者へオンラインミーティング情報と共に総会資料アドレスを案内します。
※総会資料は会員のみなさまに会報にてご報告いたします。

全国頸髄損傷者連絡会の総会への参加については、会員への案内に同封されるハガキを返信いただき、事前登録が必要です。下記フォームから登録いただくか、全国頸髄損傷者連絡会 事務局メールアドレス 「 jaqoffice7@g mail.com 」まで、

  • 件名:総 会参加
  • 本文:氏名 ・ 支部名

を記入し メール送信してくだ さい 。

後日 、 総会用 Zoom ミーティン グ情報 を 送信します。

フォームから登録の場合には下記のリンク先の全国頸髄損傷者連絡会のページ下にあるフォームから登録してください。
https://k-son.net/%e3%80%906%e6%9c%884%e3%83%bb5%e6%97%a5%e3%80%91%e5%85%a8%e5%9b%bd%e9%a0%b8%e9%ab%84%e6%90%8d%e5%82%b7%e8%80%85%e9%80%a3%e7%b5%a1%e4%bc%9a-%e5%85%a8%e5%9b%bd%e7%b7%8f%e4%bc%9a-%e9%96%8b%e5%82%ac/

カテゴリー: 会員・地域の催し | 【6月4・5日】全国頸髄損傷者連絡会 全国総会 開催のお知らせ(Zoom参加の申込み先の案内) はコメントを受け付けていません

【5月28日】第6回合同シンポジウム『障害当事者とコロナ禍を考える』開催のお知らせ

【5月28日】合同シンポジウム開催のお知らせ

一般社団法人日本リハビリテーション工学協会と合同シンポジウムが開催されます。

テーマは、『障害当事者とコロナ禍を考える』です。

新型コロナの影響や対策に対し、外部団体と連携しコロナ禍の実態報告とディスカッションを目的とした、シンポジウムを企画しました。障害当事者とそれにかかわるエッセンシャルワーカーの感染症対策のヒントや障害当事者から学ぶコロナ禍におけるライフスタイルの質を向上させるアイディアなどをお届けします。

開催概要

<開催日時>2022年5月28日(土)13:00-15:50終了予定

<プログラム>
イントロダクション 5分
基調講演 60分
都庁職病院支部書記長 看護師 都立駒込病院勤務  大利 英昭氏
当事者体験談(20分×3名)  60分
全国頸髄損傷者連絡会 宮野 秀樹氏
兵庫頸髄損傷者連絡会 橘  祐貴氏
パネルディスカッション  30分
まとめ  5分

<会場>Zoomウェビナー
*視聴者はマイクもカメラもOFFの設定です、安心してご参加ください。
<参加費用> 通常2,000円
Peatix利用の場合1,500円(お得!)
*お支払い方法については、下記『参加システムのご案内』をご参照ください。
<申込み・お支払い締切>
Peatixをご利用でない場合 2022年5月20日(金)中
Peatixをご利用の場合   2022年5月28日(土)13:00まで

詳しくは一般社団法人日本リハビリテーション工学協会のホームページをご覧下さい。
https://www.resja.or.jp/seminar/data/20220528.html

合同シンポジウムチラシ


★オンデマンド配信について★
*ご入金の確認ができた方には、シンポジウム終了後にオンデマンド配信のご案内をする予定です。

★Zoomウェビナー情報について★
Peatixからお申込みの方は、開催前3日を目途に、Peatix内にZoom参加URLを掲示します。当日はそこからご入室ください。 Peatixをご利用でない方は、お申込み締切後、入金確認が取れた方に、開催前3日を目途に、個別にご案内いたします。その際は、@zoom.usからのメールが受信できる状態にしておいてください。ケイタイメールアドレスの方は受信できない場合がございますので、別のウェブメールアドレスなどをご利用ください。

参加システムのご案内

参加受付は「Peatix」を利用したクレジットカード、PayPalなどのオンライン決済と通常の口座振替と2種類、ご用意いたしました。ご都合の良い方から、お手続きください。なお、どちらか一方からのお申込みに限ります。

■「Peatix」ご利用の場合

<割引価格:1,500円>こちらの方がお得です!
画面下にある[Peatix利用オンライン事前参加申込はこちら]ボタンよりお進みください。

「Peatix」へすでに登録済みの方はログインをしてから、参加受付をお願いいたします。
「Peatix」のご利用が初めての方は、表示名(ニックネーム)とメールアドレス、パスワードをご登録(アカウント作成)してから参加受付に進みます。

参加申込は画面右側の「チケットを申し込む」よりお進みください。

★申込みキャンセルについて★
Peatixからのお申込みのみキャンセルが可能です。ただし、お支払い方法によって、手数料が異なります。詳しくは、Peatix情報よりご確認ください。
>https://blog.peatix.com/news/fee_change_20200818.html
*ただし、この場合のオンデマンド配信のご案内はいたしません

■Peatixを利用されない場合

以下の項目について、下記アドレス宛にメール本文に全てご記入の上、お申込みください。

メールタイトル:合同シンポジウム申込み
記入項目:

  • 名前
  • 電話番号
  • 住所
  • 勤務先/所属
  • 会員/非会員

メールアドレス:kouhou@resja.or.jp
お断り:迷惑メール防止のために、下記各連絡先のメールアドレスの@(半角のアットマーク)は@(全角のアットマーク)で表示してあります。送信の際にはご注意ください。

参加費:2,000円(振込手数料はご負担ください)

お支払い期日:5月20日(金)中

振込み先:ゆうちょ銀行
(店名)0二九(ゼロニキュウ)店
(店番)029(金融機関コード:9900 店番:029)
(預金種別・口座番号)当座 0054031
(口座名義(共通))
一社)日本リハビリテーション工学協会
シヤ)ニホンリハビリテーションコウガクキョウカイ
★誠に勝手ながら、いかなる事情であっても一度振込まれた費用については、ご返金いたしかねます。あらかじめご了承ください。

カテゴリー: 会員・地域の催し, 日本リハビリテーション工学協会 | 【5月28日】第6回合同シンポジウム『障害当事者とコロナ禍を考える』開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

4月9日(土) 第2回「To be yourself 」電動車椅子

全国頸髄損傷者連絡会主催

【4月9日】第2回「To be yourself 」電動車椅子


今回のテーマは「電動車椅子」です。

電動車椅子ユーザーのみなさんは、自分の車椅子を写真をオンラインで共有しながら問題点や情報共有行いましょう。

「To be yourself」と題して頸髄損傷者が直面する様々な課題について、参加者でディスカッションを行い、情報提供や課題解決を目指しています︕

日時 2022 年4月9日( 土) 13:30 ~ 15:00
会場 オンライン開催(Zoom ミーティング)
参加費 無料

プログラム
13︓15 入室開始
13︓30 あいさつ
13︓35 ディスカッションテーマ 電動車椅子
話題提供者  宮野 秀樹氏 兵庫支部
鈴木  太氏 愛媛支部
15︓00 終了

カテゴリー: 会員・地域の催し | 4月9日(土) 第2回「To be yourself 」電動車椅子 はコメントを受け付けていません

4月9日(土) オンラインランチミーティング開催のお知らせ

全国頸髄損傷者連絡会主催

【4月9日】オンラインランチミーティング開催のお知らせ


会員各位

平素より大変お世話になっております。
全国頸髄損傷者連絡会では、会員様が安心して交流できる場を作ることを目的として「オンラインランチミーティング」を開催しています。

普段接することのない他支部の会員と話したり、自分の知りたい情報を入手する機会です。
なによりも気軽にコミュニケーションができる場となることを望んでいます。
覗くだけでも構いませんので、気軽にご参加ください。

『オンラインランチミーティング』
日時:2022年4月9日(土) 11:30~13:00
場所: Zoomのミーティングルーム
内容:自己紹介&フリートーク
参加料:無料
参加対象者:頸髄損傷者(ご家族、会員以外の方も参加OK)

オンラインランチミーティングに参加するには、事前登録が必要です。
下記のZoom事前登録フォームから参加登録してください。

このミーティングに事前登録する

登録後、ミーティング参加に関する登録通知メールが届きます。
当日アクセスするための情報が記載されていますので、届いたメールは保管しておいてください。

このミーティングは毎月第2土曜日に開催しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。

カテゴリー: 会員・地域の催し | 4月9日(土) オンラインランチミーティング開催のお知らせ はコメントを受け付けていません