会員・地域の催し」カテゴリーアーカイブ

全国頸髄損傷者連絡会機関誌「頸損」104号PDF版が公開されました

http://www.saka-ue.cside.com/j/naq/publish/bulletin/keison104.pdf 

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

8/28(日) 日本福祉のまちづくり学会第 14 回全国大会(堺)

http://www.fukumachi.net/doc/program_web.pdf 

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

8/19~21(金・土・日)沖縄全島エイサーまつり【会員企画行事】

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

今こそ必要!!障害者差別禁止条例2011.7.30

今こそ必要!!障害者差別禁止条例2011.7.30 東日本大震災からみる障害者差別と差別禁止条例の必要性 http://saka-ue.cside.com/j/sjc/2011/110730HIL.html [障害者情報 … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

7/23(土) 自立生活準備学習会【会員企画行事】

自立生活準備学習会のお知らせです。 日時:2011年7月23日(土) 12:00~17:00 場所:三田市まちづくり協働センター 創作室(三田キッピーモール6F)  〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号  JR … 続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

定藤記念福祉研究会2011年度セミナー@西宮2011.7.10

定藤記念福祉研究会MLより転載 **定藤研の2011年度セミナーを7月10日(日)に西宮で開催します** http://saka-ue.cside.com/j/sadato/11/110710seminar.html

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

呼吸器をつけて地域で生活されている人の体験を聞こう!7/8(金)@吹田市

7月8日(金)、吹田市で行われるシンポジウムの案内です。 医療的ケアが必要な“重度”の障害があっても、 地域であたりまえに生きたいという当事者の願いと、 現に地域生活が広がっている実態を伝えようと企画されたものです。

カテゴリー: 人工呼吸器使用者, 会員・地域の催し | コメントする

6/26(日) 自立生活準備学習会【会員企画行事】

自立生活準備学習会のお知らせです。 日時:2011年6月26日(日) 13:00~17:00 場所:明石産業交流センター JR大久保駅から徒歩

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

「東北関東大震災障害者救援本部」が設置されました

東北関東大震災障害者救援本部

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

6/3(金)ホタル鑑賞会(加東市)【会員企画行事】

ホタルの出たとこ勝負の企画です。 場所: 交流会@「野球鳥 兵庫店」 ホタル観賞会@加東市のホタルスポット 日時:6/3(金) 18:00~22:00 ★詳細が決まりました。

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする