兵庫頸髄損傷者連絡会
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 兵庫頸損連絡会の紹介
    • 兵庫頸損連絡会設立について
    • 兵庫頸損連絡会の沿革
    • ヘッダー画像の履歴
    • 全国頸損連絡会2011兵庫大会
  • 活動計画
  • 『頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ』
    • 頸損解体新書2010 関連記事
  • 人工呼吸器利用者の市民公開講座
    • 開催内容
    • DVD領布
    • 人工呼吸器利用者カテゴリの投稿
    • 大阪頸損連絡会サイト人工呼吸器利用者の記事リンク
  • 機関誌「縦横夢人」
  • 入会案内
    • 入会申込み
  • 連絡先
  • リンク集
  • 第41回全国頸髄損傷者連絡会総会・兵庫大会
    • 兵庫大会実行委員会
  • 頸髄損傷者の自立生活へのロードマップ
  • ボランティア大募集
← 【報告】シリーズセッション「ソーシャルファームが拓く人権の世紀」公的サポートと新たな寄付・ボランティアの可能性を求めて第4回「ソーシャルファームは広がる」2011.3.19
兵庫頸髄損傷者連絡会 第1回 支部総会 2011.4.17 →

国立障害者リハビリテーションセンター

投稿日: 2011年4月13日 作成者: 管理人

リンクです
頸髄損傷者のリハビリテーション 別府重度障害者センター
頸髄損傷者のリハビリテーション 伊東重度障害者センター

カテゴリー: 自立生活の情報 パーマリンク
← 【報告】シリーズセッション「ソーシャルファームが拓く人権の世紀」公的サポートと新たな寄付・ボランティアの可能性を求めて第4回「ソーシャルファームは広がる」2011.3.19
兵庫頸髄損傷者連絡会 第1回 支部総会 2011.4.17 →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • 私たちは頸髄損傷者(略して:「頸損(けいそん)者」と言います)です。日々の生活に不安を感じることなく安心して暮らせるように情報発信、情報交換、問題解決などの拠点として兵庫県にも頸髄損傷者連絡会(略して:「頸損連絡会」と言います)を設立しました。
    兵庫頸髄損傷者連絡会
    〒669-1546
    兵庫県三田市弥生が丘1丁目1 番地の1 フローラ88 305B
    特定非営利活動法人ぽしぶる内
    TEL 079-555-6229
    FAX 079-553-6401

    E-Mail: hkeison@yahoo.co.jp

  • 全文検索(PDF以外)

  • 最近の投稿

    • 3/31(日)大阪頸髄損傷者連絡会企画 春のレクリエイション「復建 尼崎城に行こう!」
    • 初海外チャレンジ報告 「縦横夢人」2018年春号(No.20)2018年5月14日発行
    • 特集『障害者差別解消法-私が受けた差別と合理的配慮-』 「縦横夢人」2018年春号(No.20)2018年5月14日発行
    • 2/24(日)大阪頸髄損傷者連絡会企画 2018年度 頸損者の身体ケア学習会 「頸損者に発症しやすい生活習慣病を予防するための食事と栄養指導」
    • 大阪市の「電動車いす啓発パンフ」が発行されました
  • カテゴリー

    • アクセシビリティ (58)
    • サイト更新履歴 (15)
    • 人工呼吸器使用者 (19)
    • 会員・地域の催し (121)
    • 全国頸損連絡会2011兵庫大会 (4)
    • 全国頸損連絡会2014兵庫大会 (30)
    • 兵庫頸損連絡会だより (17)
    • 兵庫頸損連絡会活動計画 (7)
    • 兵庫頸損連絡会準備室だより (8)
    • 日本リハビリテーション工学協会 (8)
    • 機関誌「縦横夢人」 (19)
    • 機関誌「縦横夢人」記事 (36)
    • 自立生活の情報 (10)
    • 障害者差別禁止条例 (57)
    • 頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ (9)
    • 頸髄損傷者連絡会の催し (84)
  • アーカイブ

  • 全国頸髄損傷者連絡会兵庫大会に協賛いただきました

    株式会社近畿義肢製作所

  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
兵庫頸髄損傷者連絡会
Proudly powered by WordPress.