9/15(土)中止になりました-大阪頸損連絡会バーベキュー大会のお知らせ@舞洲

台風の影響で悪天候の恐れがある為BBQと交流会共に中止となりました。
バーベキュー大会のお知らせ  続きを読む

カテゴリー: 頸髄損傷者連絡会の催し | タグ: , | コメントする

観てから読む!読んでから観る!映画「最強のふたり」の副読本に!頸損解体新書2010ひとりじゃないよ 2012年夏のキャンペーン!vol.4

映画「最強のふたり」を観る前の予備知識に、観た後の解説として頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ(2,000円)をお手元に!
フィリップの「全身麻痺(マヒ)」「首から下が麻痺」という属性は頸髄損傷=四肢麻痺という頸部の脊髄損傷のことです。

予備知識無しに観るとドリスの立場から、読んでから観るとフィリップの立場から感動できると思います。
※あくまで頸髄損傷者と介助者(ヘルパー)の関係からの管理人個人の感想(思い込み)です。
映画の宣伝ではありません。頸損解体新書2012の宣伝です。

映画「最強のふたり」予告編 – YouTube

以下は予告編のカットからの解説です。  続きを読む

カテゴリー: 頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ | タグ: | コメントする

映画「最強のふたり」の副読本に!頸損解体新書2010ひとりじゃないよ 2012年夏のキャンペーン!vol.3 頸髄損傷者が目指す自立生活と本書

映画「最強のふたり」を観る前の予備知識に、観た後の解説として頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ(2,000円)をお手元に!

以下は全国頸髄損傷者連絡会サイトの『頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ』(「頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査」報告書)-「ご挨拶・プロローグ」からの抜粋です。
頸髄損傷者が目指す自立生活と本書 続きを読む

カテゴリー: 頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ | タグ: | コメントする

映画「最強のふたり」の副読本に!頸損解体新書2010ひとりじゃないよ 2012年夏のキャンペーン!vol.2

映画「最強のふたり」を観る前の予備知識に、観た後の解説として「頸損解体新書2010(2,000円)」をお手元に!

まずは映画の予告編を
映画『最強のふたり』 – オリジナル予告編 (日本語字幕) – YouTube

他の動画の予告編では「全身麻痺(まひ)」と語られていますが頸髄損傷または四肢麻痺という頸部の脊髄損傷です。
詳しくは頸損解体新書2010-頸髄損傷者の身体機能概説(PDF)を読んで下さい。

続きの最強の仲間(頸髄損傷者)については是非頸損解体新書2010 ひとりじゃないよをご購入下さい。

カテゴリー: 頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ | タグ: | コメントする

【イベント情報】9/9(日)<第2回>見ることに不自由さを抱えている方の為のユニバーサル機器展&だれにでも役立つ防災グッズ展

<第2回>見ることに不自由さを抱えている方の為の
ユニバーサル機器展 & だれにでも役立つ 防災グッズ展  開催のご案内  続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | タグ: | コメントする

映画「最強のふたり」の副読本に!頸損解体新書2010ひとりじゃないよ 2012年夏のキャンペーン!

頸損解体新書20102010発行の「頸損解体新書2010ひとりじゃないよ」(2,000円)は好評発売中です。
しかし書店では販売しておりません。兵庫頸損連絡会(各地の頸損連絡会等)にメールで「頸損解体新書2010の購入申し込み」と記載いただいて送付先・冊数を連絡頂きますと入金先を返信いたします。
入金確認後すぐに送付いたします。
以下に目次を掲載していますのでご参照ください。
続きを読む

カテゴリー: 頸損解体新書2010 ひとりじゃないよ | タグ: | コメントする

障害者総合支援法

障害者総合支援法:社説 ニュース カナロコ — 神奈川新聞社  続きを読む

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | タグ: | コメントする

7/14(土)兵庫・地域交流イベントin鳥取県倉吉市

兵庫頸髄損傷者連絡会主催 地域交流イベント第2弾
地域交流会in鳥取

「遙かなまち倉吉」
打吹山の天女に出会って交流するぞ!
開催のお知らせ

 地域交流会のお知らせです。普段は兵庫頸髄損傷者連絡会の行事にも遠くてなかなか参加できない、日常の中で外出もなかなか難しい、というアナタの地域へ兵庫頸損連絡会メンバーが出かけて行って、親交と交流を深めることを目的でおこなっている「地域交流会」です。今回は県を飛び越えて「鳥取県倉吉市」において下記の日程で開催することになりました。
 鳥取県にも頸髄損傷者が多数地域で生活されており、かねてから兵庫頸髄損傷者連絡会の行事にもたびたび参加していただき親睦を深めてきました。久しぶりに兵庫から鳥取に乗り込んで“暑苦しいパワー”で盛り上げようと考えています。
 城下町としての風情漂う白壁土蔵群・赤瓦に囲まれて、ギンギラギンの紫外線を浴びながら梨トークをしませんか?
 多数のご参加をお待ちしております。

日時:2012年7月14日(土) 12:00~16:00
場所:倉吉シティホテル レストラン「CafeDining・CREAS MERY」(食事代は各自で)

   〒682-0023 鳥取県倉吉市山根543-7 TEL : 0858-26-6111 ⇒地図
   

アクセス
(最寄駅) JP山陰本線 倉吉駅より徒歩7分
(お車の方)中国自動車道 院庄IC 車で約60分
      米子自動車道 湯原IC 車で約50分
      鳥取空港 車で約40分

※参加される方は移動手段の把握のため、必ず事務局にご一報ください。

※申込締切は7/3まで。

宮野秀樹 TEL:0795-42-9285 e-mail: crazydog@sh.rim.or.jp

地域交流会in鳥取チラシ

カテゴリー: 頸髄損傷者連絡会の催し | タグ: , | コメントする

ロボットリハビリテーションセンター公開シンポジウム2012 8/5

公開シンポジウム|ロボットリハビリテーションセンター|兵庫県立リハビリテーション中央病院
イベントの情報です。

主催:総合リハビリテーションセンター中央病院ロボットリハビリテーションセンター、福祉のまちづくり研究所、(社福)兵庫県社会福祉事業団
後援:兵庫県、神戸市、㈱神戸新聞社、㈱サンテレビジョン、兵庫県リハビリテーション協議会、(社)兵庫県医師会、(公社)兵庫県看護協会、(社)兵庫県理学療法士会、(一社)兵庫県作業療法士会、(一社)日本作業療法士協会

日時:2012年8月5日(日)14:00~16:30
(第5回アジア義肢装具学術大会最終日)
会場:ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター 大会議室
(ポートライナー 京コンピュータ前駅)
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-5
対象:関心のある方ならどなたでもご参加いただけます
テーマ:最先端技術を生かしたリハビリと障害者の社会参加 
内容:基調講演・パネルディスカッション
参加費:無料

※詳細・申込みはリンク先サイトにお願いします。

カテゴリー: 会員・地域の催し | タグ: | コメントする

第9回沖縄県障害者県民会議2012.05.30

第9回沖縄県障害者県民会議障がいのある人もない人もいのち輝く条例づくりの会
以下サイトより転載
2012年5月30日(水)14:00~16:00
沖縄県庁3階会議室にて開催。

差別等の事例ヒアリングから仕分けを行ったものに対し、
県がまとめた解決のための取り組み方策(条例のたたき台)が示された。
委員は6月13日までこのたたき台に対する追加意見を提出し、
その後の県民会議の議論、県庁内連絡会議をへて、条例案骨子をつくる。
条例案骨子は障害者施策推進協議会ではかられ、条例案がつくられる。
条例案は知事提案として議会に提出され、可決、成立というながれになりそうです。

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | コメントする