【お知らせ】2/8(土)何がどう変わるの?障害者差別解消法@姫路

何がどう変わるの?障害者差別解消法
わたしたちの生活にどう影響するの?

障害って何だろう? 差別って何だろう?
障害を持っている人は、日常生活・社会生活の上において日々さまざまな、いやな事やつらいことに出会うことが多いと思います。
今度法律ができたけど、どんなふうに変わるんだろう?
多くの方々と共に考えたいと思いますのでご出席をお願い申し上げます。


日時:2月8日(土)14:00~16:00(受付13:30~)

場所:姫路自治福祉会館 1階催し会場
姫路自治福祉会館 周辺案内図
himeji

お話&コーディネーター:谷口泰司氏(関西福祉大学准教授)

□資料代:500円

□問い合わせ先:社会福祉法人 ひびき福祉会
Tel 079-252-8488
Fax 079-240-8038
E-mail チラシを参照ください。

主催:はりま福祉ネットワーク
共催:姫路地区手をつなぐ育成会
    姫路市精神障がい者家族連合会
後援:障害者問題を考える兵庫県連絡会議
※ 会場周辺の駐車場は少ない状況です。できるだけ公共交通機関をご利用下さい。

チラシ

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

北野町、バリアフリー観光調査2014

北野町、バリアフリー観光調査

・日付     2013年12月8日
・時間     12:00〜15:00
・調査人    土田
・調査場所   北野坂に隣接した店舗
        異人館
        異人館近辺のカフェ、レストラン
・調査内容   北野町内にあるカフェ、レストラン等のバリアフリーチェック
        車椅子で入れる異人館を探す
        異人館周辺のアクセスチェック
・調査ポイント カフェ、レストラン等の店舗に楽に入れるかどうか
        店舗内は大きな車椅子でも入れるスペースが十分にあるか
        異人館周辺の路面状況、坂道が急ではないか
        エレベーター、トイレが利用可能か
        休憩場所は何処にあるのか

kitano1中華料理店『竹海(ズーハイ)』

段差無し
カウンター席が7席程で店内は比較的広い
値段もリーズナブルで美味しかった

神戸市中央区加納町3-10-3
三宮駅から徒歩約10分
078-252-2286

kitano2(未)ダイニングカフェ『アロアロ』

入り口段差約6センチ
貸し切りで、店内に入る事は出来なかったが、見る限りでは店内は広く、車椅子で入るスペースは十分あり
ランチ、デザートは1000円前後

神戸市中央区加納町3-13-3 マツモトビル1F

三宮駅から徒歩約10分
078−230−7388

                                                       

kitano3(未)ローソン
北野坂を上り、スターバックスの手前にある
異人館周辺はコンビニが無い

kitano4(未)スイス料理『スイスシャレー』

段差無し
外からしか見れなかったが、ホームページを見ると車椅子も入れそう

ランチ2000円前後
ディナー4000円前後
神戸市中央区北野町3-2-4
三宮駅から徒歩約15分
050−5798−8871

kitano6『北野工房のまち』
段差無し
エレベーター有り(少し狭い)
障がい者用トイレ有り
神戸のパン、お酒、革製品等がある
2階には空調の利いた広い休憩室がある
神戸市中央区中山手通3丁目17番地1号
三宮駅から徒歩約15分
078-221-6868

kitano5(未)そば・日本料理『正家』

段差無し
そば・日本料理・鍋物・宴会

兵庫県神戸市中央区中山手通り1-8-21
三宮駅から徒歩約5分
大きな水車が目印
050-5834-2741

 

kitano7kitano8

北野坂沿いの店舗は、急な坂道の斜面に作られているので、階段の店が多い

昔の造りの建物の雰囲気を崩さない様、スロープのある店はほとんど無い

車椅子で入れそうな店はほとんど無いが(風見鶏の館下にあるパン屋さんは入れるかも)、露店の風見鶏本舗ではお土産のチーズケーキ、ドーナツがあった

雰囲気を楽しむには良い

                                                            

                                                           

北野坂沿いの店舗は、急な坂道の斜面に作られているので、階段の店が多い
昔の造りの建物の雰囲気を崩さない様、スロープのある店はほとんど無い
車椅子で入れそうな店はほとんど無いが(風見鶏の館下にあるパン屋さんは入れるかも)、露店の風見鶏本舗ではお土産のチーズケーキ、ドーナツがあった
雰囲気を楽しむには良い

kitano9kitanoa

kitanobkitanoc

風見鶏の館の手前にある坂は勾配がきつくて上るのを断念
どこへ行っても坂ばかりで車椅子では少し厳しい
観光客が多い
休憩する場所が無い
館内には入れないが外から眺めるだけでも楽しむ事が出来た

カテゴリー: 全国頸損連絡会2014兵庫大会 | コメントする

官報-障害者権利条約公布

官報
『障害者の権利に関する条約をここに交付する。
平成二十六年一月二十二日』

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

国連の障害者権利条約、日本が批准 発効5年でやっと

国連の障害者権利条約、日本が批准 発効5年でやっと:朝日新聞デジタルより  続きを読む

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | コメントする

仮称「障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例」(案)-自民党茨城県連

あえてコメントしません。

政策情報 自民党茨城県連ホームページより

仮称「障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例」(案)

2014年01月15日 (水)

 いばらき自民党では,障害の有無によって分け隔てられることなく誰もが個人の尊厳と権利が尊重され,住みなれた地域で社会を構成する一員として共に歩み幸せに暮らすことができる社会の実現に寄与することを目的とした条例の制定を検討しています。
 つきましては,「(仮称)障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例(案)」をまとめましたので,下記のとおり県民の皆様の御意見を募集いたします。

1 募集方法
○郵送〒310-0852 水戸市笠原町24-4
いばらき自民党宛
○FAX029-240-4416
○Eメール info@ibaraki-jimin.jp
2 募集期間
平成26年1月15日(水)~2月14日(金)
3 資料

(仮称)障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例(案)の概要はこちら

(仮称)障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例(案)はこちら

※条例案の概要と条例案については,いばらき自民党事務所(水戸市笠原町24-4)でもご覧いただけます。
(土日祝日除く午前9時から午後4時まで)

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | コメントする

JR三ノ宮駅→神戸市勤労会館への車いすアクセス(2014)

sannomiya0「兵庫頸損連の坂上です。
ここはJR三ノ宮駅の東口改札を出た所です。
これからJR三ノ宮駅下り線のホーム(明石・姫路方向)のエレベータの乗り口から、
改札階(1階)に降りて東口改札を出て、
神戸市勤労会館までのアクセスをご案内します。」  続きを読む

カテゴリー: 全国頸損連絡会2014兵庫大会 | コメントする

【情報】「障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例(仮称)」案の骨子に対する意見募集結果について/京都府ホームページ

「障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例(仮称)」案の骨子について/京都府ホームページに対する意見募集結果が公開されました。

「障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮ら
せる京都づくり条例(仮称)」案の骨子に対する意見募集結果について/京都府ホームページ

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | コメントする

障害者権利条約の国会承認にあたっての声明 特定非営利活動法人DPI日本会議

2013年12月4日

障害者権利条約の国会承認にあたっての声明

特定非営利活動法人DPI日本会議
議長 山田昭義

 2013年12月4日、参議院本会議において、「障害者の権利に関する条約(以下、権利条約)」の批准承認案を全会一致で採択し、事実上、日本の権利条約の批准が確定した。国連における条約交渉過程から深く関与してきたDPI日本会議は、この国会承認を心から歓迎し、ご尽力頂いたすべての関係者の皆様に心から感謝の意を表明する。

 権利条約は2001年の国連総会でその検討が決まり、その後8回の障害者権利条約特別委員会(以下、特別委員会)等を経て、2006年12月13日に国連総会で満場一致で採択された。DPI日本会議は他の障害者団体と協力し、当会議の役員であった東俊裕氏を日本政府代表団顧問とし、また、のべ200人以上に及ぶNGO代表団を組織して特別委員会等で活発なロビー活動を行ってきた。そこでのスローガンは“Nothing about us without us!”(「私たち抜きに私たちのことを決めないで!」)であり、障害当事者の参画がこの条約の土台を作り上げたといえる。
 日本政府は2007年9月28日に権利条約に署名し、2009年3月には批准にむけて動いた。しかし私たち障害者団体は当初から、まず基本的な法制度の条件整備を行ったうえでの批准を求めており、拙速な批准には反対していた。さまざまな働きかけを行い、関係者の尽力で法制度の整備抜きの批准を食い止めることができた。その後、障害当事者の実質的な参画の下で、権利条約批准のための障害者制度改革が始まり、障害者基本法の改正、障害者総合支援法と障害者差別解消法の成立、障害者雇用促進法の改正など、課題を残しながらも一定の成果を上げてきた。そしてこのたびの批准の動きにつながったことの意義は大変大きい。

 しかし、批准で一段落ということでは決してないということを強調したい。批准までが第1のステージだとすれば、これからは権利条約の完全実施という第2のステージを迎える。権利条約の目的である障害のある人とない人が差別なく、分け隔てられることなく地域で安心して生活できるインクルーシブな社会の実現は、これからが正念場である。施設や病院における障害者の社会的入所や社会的入院の解消、障害のある子どももない子どもも共に学ぶインクルーシブ教育制度の実現、強制入院制度の見直しや意思決定支援制度の確立など、課題は多い。障害者基本法や障害者総合支援法、障害者虐待防止法の見直しへの取り組み、障害者差別解消法および改正障害者雇用促進法の施行に向けた取り組み等が目の前に迫っている。

 私たちDPI日本会議は、改めてこれまでの関係各方面の皆様のご尽力に敬意を表しつつ、今後も、他の障害者団体や市民団体等と協力しながら、第2ステージである権利条約の完全実施に向けて全力を尽くすことを決意として表明する。

以上

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【ニュース】復職されていました-希望の声今届ける 放送中事故で四肢まひ復帰 テレビ宮崎アナウンサー柳田哲志さん

半年前のニュースです。編集員の私が別府重度障害者センターに入所中にニュースで頸髄損傷になられたことを知り気になっていました。

柳田 哲志|アナウンサー|UMK テレビ宮崎

希望の声今届ける 放送中事故で四肢まひ復帰 テレビ宮崎アナウンサー柳田哲志さん – 西日本新聞  続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする

【情報】障害者を対象とした職員採用試験を実施します/明石市

事務職(障害者対象)/明石市

明石市では、障害者の自立と社会参加に向けた先導的な役割を果たすとともに、障害はあっても、行政分野で、その意欲と能力を存分に発揮できる人材を積極的に求めるため、障害者を対象とした採用試験を実施します。

詳細はチラシをごらんください。
明石市職員募集チラ.シ 

カテゴリー: 会員・地域の催し | コメントする