11/10(土)兵庫頸髄損傷者連絡会定例会

日時:11/10(土)13:00-17:00
場所:若竹生活文化会館・若竹公民館 第1集会室

JR西宮駅  北側出口から北東へ徒歩5分
阪急西宮北口駅 南側出口から南西へ徒歩15分
地図

内容:
・現在までの行事報告&反省
・2/16(土) 自立生活準備勉強会「生きていく」上映会について
  内容と場所の選定
・兵庫頸髄損傷者連絡会のスタンスについて
・2014年度全国総会開催について
  実行委員会の発足について

時間があれば来年度の行事計画ラフスケッチをと考えています。

カテゴリー: 頸髄損傷者連絡会の催し | タグ: | コメントする

11/4・10・18障害者の差別禁止に関する条例」のタウンミーティング – 京都府

【御案内】「障害者の差別禁止に関する条例」のタウンミーティング – 京都府中丹パートナーシップセンター  続きを読む

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | タグ: | コメントする

10/27(土)香川頸髄損傷者連絡会との交流会報告

10/27(土)に姫路キャッスルホテルにて香川頸髄損傷者連絡会との夕食交流会を開催しました。

10/27(土)香川頸髄損傷者連絡会との交流会報告画像

姫路に1泊旅行で来られた香川頸髄損傷者連絡会のメンバーは、好天にに恵まれた中、姫路城大天守の修理見学施設「天空の白鷺」を楽しまれたようでした。
見学後はホテルに戻ってこられて、兵庫頸髄損傷者連絡会メンバーも合流しての夕食交流会を開始。香川頸髄損傷者連絡会19名、兵庫頸髄損傷者連絡会12名の総勢31名(介助者含む)で大いに盛り上がりました。
香川メンバーは姫路城登城で少し疲れた様子でしたが、それでもみなさん楽しく情報交換をされていました。

またこれからも交流を深めましょう!
参加されたみなさんお疲れさまでした。

カテゴリー: 会員・地域の催し | タグ: , | コメントする

11/2(金)【情報】大阪障害フォーラム(ODF)主催:シンポジウム

様々な障害の視点から、鉄道駅の安全を考える

  続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | タグ: | コメントする

【情報】差別禁止法制定に向けたパブリックコメンを送ろう!

差別禁止法制定に向けたパブリックコメンを送ろう!

全国のみなさん

差別禁止法の制定にむけたパブリックコメントの募集が始まりました!
障害当事者が差別禁止法の制定を求めてという声を全国から送りましょう!
http://www8.cao.go.jp/shougai/sabekin_iken.html 
締め切りは11月5日です。
続きを読む

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | タグ: | コメントする

【情報】各県代表が取り組み報告/沖縄初開催、130人が来島 | 宮古毎日新聞社

各県代表が取り組み報告/沖縄初開催、130人が来島 | 宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-  続きを読む

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | タグ: , | コメントする

【情報】10/20(土)-第5回ワークショップin 北薩-鹿児島県に障害者差別禁止条例をつくる会

鹿児島県に障害者差別禁止条例をつくる会
第5回ワークショップin 北薩
平成24年10月20日(土)
薩摩川内市総合福祉会館(大ホール)
受付◇13:00~
ワークショップ◇13:30~16:30

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | タグ: , | コメントする

【情報】10/10(水)「アクセス関西ネットワーク設立集会」のご案内

10月10日はアクセス行動の日
地域であたりまえにくらしたい!

  続きを読む

カテゴリー: 会員・地域の催し | タグ: | コメントする

【情報】障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例(仮称)検討会議-京都府ホームページ

障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例(仮称)検討会議-京都府ホームページ
京都府サイトより
障害のある人もない人も、相互に人格と個性を尊重し合い、共に安心していきいきと暮らせる京都づくりを進めるため、その理念や実現のための方策等を掲げた条例の制定を目指しております。

この条例の制定にむけ、幅広い府民の議論を行うため、当事者、当事者団体、有識者や関係機関からの委員32名からなる「障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例(仮称)検討会議」を設置し、現在、検討を進めています。

開催案内・会議概要

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | タグ: , | コメントする

【情報】(滋賀県)障害者差別禁止、条例へ 嘉田知事が表明 京都新聞

障害者差別禁止、条例へ 嘉田知事が表明 京都新聞  続きを読む

カテゴリー: 障害者差別禁止条例 | タグ: , | コメントする